禁断の惑星 1956年
監督 フレッド・M・ウィルコックス脚本 シリル・ヒューム原案 アーヴィング・ブロックキャストエドワード・モービアス博士 ウォルター・ピジョンアルタ・モービアス アン・フランシス アダムス船長...
View Article人情紙風船 1937年
監督 山中貞雄脚本 三村伸太郎原作 河竹黙阿弥音楽 太田忠キャスト海野又十郎 :河原崎長十郎金魚売源公 :中村鶴蔵髪結新三(しんざ) :中村翫右衛門家主長兵衛 :助高屋助蔵弥太五郎源七 :市川笑太朗毛利三左衛門 :橘小三郎又十郎の女房おたき...
View Article三体 作:劉 慈欣 訳:大森 望 他
中国発のSF小説。シリーズ計が全世界で2,900万部突破だという。息子が買って回してくれた。三部作(Ⅱ、Ⅲは上下2巻づつ)朝日記事(2019.8.2付)登場人物葉文潔 (イエ・ウェンジェ)汪淼 (ワン・ミャオ)史強 (シー・チアン)常偉思 (チャン・ウェイスー)申玉菲 (シェン・ユーフェイ)雷志成...
View Article三体Ⅱ 黒暗森林(上巻) 作:劉 慈欣 訳:大森 望 他
シリーズ 三体 登場人物葉文潔 (イエ・ウェンジェ)羅輯 (ルオ・ジー)史強 (シー・チアン) 史暁明 (シー・シアオミン)ケント荘顔...
View Article名車再生!「マツダ RX-7」 BS11 7/30放送
感想先日「プロジェクトX」の再放送で「ロータリーエンジン四十七士」を観たので気になっていた。ロータリ関連記事 1 2...
View Article三体Ⅱ 黒暗森林(下巻)作:劉 慈欣 訳:大森 望 他 2020年
シリーズ 三体 三体Ⅱ上 下 三体Ⅲ上 下 登場人物羅輯 (ルオ・ジー)章北海 (ジャン・ベイハイ)史強 (シー・チアン)東方延緒...
View Article三体Ⅲ 死神永生(上巻) 作:劉 慈欣 訳:大森 望 他
登場人物 程心 (チェン・シン)艾AA (アイ・エイエイ)雲天明 (ユン・ティエンミン)トマス・ウェイドミハイル・ヴァディモフ畢雲峰 (ビー・ユンフォン)曹彬 (ツァオ・ビン)ジョセフ・モロヴィッチウェスト関一帆 (グァン・イーファン)ジェイムズ・ハンター褚岩...
View Article三体Ⅲ 死神永生(下巻:最終巻) 作:劉 慈欣 訳:大森 望 他 2021年
シリーズ 三体 三体Ⅱ上 下 三体Ⅲ上 下 登場人物 程心 (チェン・シン)艾AA (アイ・エイエイ)羅輯 (ルオ・ジー)雲天明 (ユン・ティエンミン)トマス・ウェイド曹彬 (ツァオ・ビン)アレクセイ・ワシレンコ白ice...
View Articleヒューマニエンス 40億年のたくらみ「“筋肉” 感応する奇跡のシステム」BSP 8/12放送
感想筋肉が基礎代謝に深く関わるという事で、毎日運動を続けている。筋肉がホルモンを30種以上作っているとはオドロキ。大谷翔平が生理学的にあり得ないという話が面白かった。(だったら何者?)関連レビューNHKスペシャル 「人体」 第2集「脂肪と筋肉が命を守る」2017年 11/5放送内容【司会】 織田裕二、井上あさひ【解説】 石井直方(東京大学名誉教)...
View Article新聞小説「また会う日まで」(12)池澤夏樹
バックナンバー 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11朝日 新聞小説「また会う日まで」 (12) 8/1(354)~8/31(383) 作:池澤夏樹 画:影山徹...
View Article新聞小説「ドリトル先生 ガラパゴスを救う」(4) 作:福岡伸一
朝日 新聞小説「ドリトル先生 ガラパゴスを救う」(4)7/12(80~8/30(112) 作:福岡伸一 絵:岩渕真理登場人物ジョン・ドリトル 博物学者・医学博士トミー・スタビンズ 助手ポリネシア オウム超あらすじ(最初から)(1) 4/1(1)~5/2(25)博物学者...
View Article孤狼の血 LEVEL2 2021年
劇場公開も終盤の様ですのでネタバレします。監督 白石和彌脚本 池上純哉原作 柚月裕子キャスト呉原東署日岡秀一(ひおか しゅういち) :松坂桃李友竹啓二(ともたけ けいじ) :矢島健一広島県警本部嵯峨大輔(さが だいすけ) :滝藤賢一瀬島孝之(せしま たかゆき) :中村梅雀中神悟(なかがみ さとる) :三宅弘城広島仁正会綿船陽三(わたふね ようぞう)...
View Articleヒューマニエンス 40億年のたくらみ「“脂肪”人類を導くパートナー」BSP 8/12放送
感想やや太め女性の体脂肪率30%が、黒毛和牛と同じだとはオドロキ。しかし人類の女性の胸が大きくなるのが、産後男を引き留めるための武器だというのには、ちょっと首をかしげる。個人的に、あまり巨乳に魅力を感じないんだよな・・・・内容【司会】 織田裕二、井上あさひ【ゲスト】 服部文祥 登山家【解説】 中山一大(東京大学准教授)...
View Articleヒューマニエンス 40億年のたくらみ「“快楽” ドーパミンという天使と 悪魔」9/9放送
ヒューマニエンス強化月間!(笑)感想麻薬に代表される「報酬系」の脳構造自体が人類進化(生物)の根源だとは意外だった。というより生きて存在するための基本。一度麻薬の洗礼を受けると逃れられないというのも理解できる。内容【司会】 織田裕二,井上あさひ【出演】 いとうせいこう【解説】...
View Article