夢十夜 作:夏目漱石
夏目漱石の作品は、以前朝日新聞の復刻版で「坊ちゃん」と「三四郎」を読んだが、いずれも時々歯抜けで、「読破した」とはおせじにも言えない。短編ならと、この「夢十夜」を選定。青空文庫なので無料で読めるし。第五話まで進めて1年も放置。今回ようやく全部片付けた。ただし、あらすじをまとめたところで、ひょっとして映像はないか、とYouTubeを拾ってみたら、とんでもないものを見つけてしまった。 【夢十夜】...
View Article探偵はBARにいる3 2017年
例によって完全ネタバレです。未見の方はスルーして下さい。監督 吉田照幸脚本 古沢良太音楽 池頼広キャスト「俺」 - 大泉洋高田 - 松田龍平岬マリ - 北川景子 「ピュアハート」代表諏訪麗子 - 前田敦子北城仁也 - リリー・フランキー 「ピュアハート」オーナー モンロー - 鈴木砂羽 マリの昔の仲間松尾 -...
View Article新聞小説 「国宝」 (13) 吉田 修一
新聞小説 「国宝」(13) 11/5(301)~11/30(325)作:吉田 修一 画:束 芋 (1 )(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12) 第十三章 Sagi Musume...
View ArticleNHK Eテレ クラシック音楽館 ブラームス4番、1番 12/3放送
ブラームスは20代の頃、1年以上入院した折りに良く聴いた。また定期的に東京出張があった際もオーディオプレーヤーでたまに聴いていた。最近では交響曲にキチンと向き合って聴くという事がなく、そんな折りに新聞でこの番組を見て録画しておいたが、昨日ようやく時間を取ってじっくりと聴いた。指揮者 クリストフ・エッシェンバッハコンサート・マスター ライナー・キュッヒル 収録日...
View Articleジャック・ダニエルでちょっといいこと
家で飲む洋酒は、このところジャック・ダニエルが多い。会社に入った頃は金もなく、ウィスキーはサミー・デイヴィスJrの「サントリー・ホワイト」。その後ちょっとグレードアップして「角瓶」へ。時々単発的に飲んだジャック・ダニエルの味・香りに惹かれたが、当時は700ml瓶でも5千円以上したのではないだろうか。高嶺の花というやつ。...
View Article妖獣都市(アニメ) 1987年
監督 川尻善昭原作 菊地秀行脚本 長希星 キャスト滝 蓮三郎 屋良有作麻紀絵 藤田淑子ジュゼッペ・マイヤート 永井一郎Mr.影 青野武蜘蛛女 横尾まりホテルの主人 大木民夫ジン 戸谷公次社長 村松康雄ソープ嬢 安藤ありさ魔界の女...
View Articleクリスマスの約束 2017年 12/25放送
小田和正による音楽イベント。年中行事として毎回観ている。過去のレビュー 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年今年は千葉ポートアリーナ。・言葉にできない 小田:ピアノソロ・Close to You JUJU、松たか子2004年の小田の番組にゲストで出た かまやつひろしの映像。・ゴロワーズを吸ったことがあるかい...
View Articleスター・ウォーズ/最後のジェダイ(EP8) 2017年
未見の方はスルーして下さい。監督 ライアン・ジョンソン脚本 ライアン・ジョンソン原作 ジョージ・ルーカス キャストルーク・スカイウォーカー - マーク・ハミルレイア・オーガナ - キャリー・フィッシャーカイロ・レン - アダム・ドライバーレイ - デイジー・リドリーフィン -...
View Article「ソラリスの陽のもとに」作:スタニスワフ・レム 再レビュー
NHK Eテレ「100分で名著」で12月に取り上げていたのが「ソラリス」。もともとハヤカワ文庫で出ていたのは標題だが、今はポーランド語から直接訳されたものとなっているようだ。 旧訳版ではあるが、ダンボール箱を漁って探し出し、10年振りに再読。 前回レビュー 小説「ソラリスの陽のもとに」 作:スタニスワフ・レム/飯田規和訳...
View Article新聞小説 「国宝」 (14) 吉田 修一
新聞小説 「国宝」(14) 12/1(326)~12/26(350)作:吉田 修一 画:束 芋 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 第十四章 泡の場...
View ArticleNHKスペシャル 「人体」 第3集「骨が出す最高の若返り物質」 1/7放送
プロローグ 1集 2集 番組詳報 司会・進行 タモリ、山中伸弥 ゲスト:木村佳乃、石田明(ノンスタイル)、藤井隆 石田は今まで12ケ所骨折(骨折王)。強く振り向いて肋骨折り、デコピンやったら中指が折れた。山中も今まで10回ほど骨折している。ヒトの骨は何本あるか? 約200本。骨も人体ネットワークの一員。骨からのメッセージが他の臓器を若く保つ。...
View Article惑星ソラリス 1972年
小説のレビューをやったら、やっぱり映画も観たくなり・・・前回レビュー(小説とドッキング) 監督・脚本 アンドレイ・タルコフスキー原作 スタニスワフ・レム キャストクリス・ケルヴィン (心理学者) :ドナタス・バニオニスハリー (クリスの前妻) :ナタリア・ボンダルチュクアンリ・バートン (宇宙飛行士) :ウラジスラフ・ドヴォルジェツキーサルトリウス...
View Article”今日、センター試験”
丁度10年前、娘のセンター試験だった。受験生が居る割に無神経だった親に、ブチ切れて泣き出した娘。それでも何とか入学出来て、映画サークルではそれなりに頑張った。...
View ArticleNHKスペシャル 「人体」 第4集「万病撃退!腸が免疫の鍵だった」 1/14放送
プロローグ 1集 2集 3集番組詳報 司会・進行 タモリ、山中伸弥 ゲスト:田中将大、小島瑠璃子タモリ暴言。腸なんてウンコが通る管。山中:とんでもない、チョー凄い。人形(腸丈夫 CGマー君)全長8.5m 表面積32m^2(20畳分)通過するものは食事だげでなく病原菌も。最も外敵に晒される臓器。腸は免疫力を司る臓器。ニューヨークヤンキース...
View Article名古屋行き最終列車 2018 第一話 1/15放送
メーテレ(名古屋テレビ)がこの季節に贈る深夜ドラマ。当Blogでは2016年からフォローしている。昨年までは4夜連続だったが、今回からは週1(月曜深夜)全4話2016年 2017年番組紹介 第一話 松井玲奈 堀内敬子 佐戸井けん太 山口千景...
View Article鉄男 1989年
「探偵はバーにいる3」で新聞記者をやっていた田口トモロヲを見て「鉄男」を思い出した。監督・脚本・美術・編集 塚本晋也助監督・衣装 藤原 京撮影 塚本晋也 藤原 京音楽 石川 忠キャスト男 田口トモロヲ女 藤原...
View Article名古屋行き最終列車 2018 第二話 1/22放送
番組紹介 第一話 第二話 吹越満 松下由樹 宮﨑香蓮 武田一馬画家を目指して東京の美術学校で学んでいる娘の美咲(宮﨑香蓮)が帰って来た。軽トラで駅まで迎える父親の深見圭介(吹越満)。美咲は妊娠8ケ月。母親の奈美(松下由樹)は事情を知っていた。帰宅し、娘の腹を見てパニくる圭介。問い質す圭介に、子供が欲しかっただけ、シングルマザーになる、と言い張る美咲。とりあえず見守りましょう、と奈美。...
View Articleゲド戦記 Ⅰ 影との戦い 作:K・ル=グウィン
ゲド戦記 Ⅰ 影との戦い 作:K・ル=グウィン 訳:清水真砂子 国内初版:1976年2018.1.22に亡くなった原作者に敬愛を込めて・・・ ことばは沈黙に 光は闇に 生は死の中にこそあるものなれ 飛翔せるタカの 虚空にこそ輝ける如くに...
View Article名古屋行き最終列車 2018 第三話 1/29放送
番組紹介 第一話 第二話 第三話 小林豊 花澤香菜 山西竜矢名古屋安全警備保障の事務所。面接の申し込み受付の部署。BOYS AND MEN のメンバー、小林豊は地元でのコンサートを終わり、ファンレターやプレゼントの袋をスタッフからもらう。明日はハリウッドのオーディションに参加する予定。...
View Article