Quantcast
Channel: 私の備忘録(映画・TV・小説等のレビュー)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1566

NOPE /ノープ 2022年

$
0
0

 

監督・脚本 ジョーダン・ピール
 

キャスト
OJ・ヘイウッド                    - ダニエル・カルーヤ
エメラルド・ヘイウッド          - キキ・パーマー  妹
リッキー・パーク(ジュープ)  - スティーヴン・ユァン
エンジェル・トレス               - ブランドン・ペレア 技術者
アントラーズ・ホルスト         - マイケル・ウィンコット 監督
アンバー・パーク                 - レン・シュミット ジューブの妻
オーティス・ヘイウッド・Sr   . - キース・デイヴィッド 父

Trailer


感想
映画館やTVでの予告を見るチャンスが全くなかったので、公開が始まってから知った。

「ちょっと外したかな?」てな感じの映画。
要は飛行して人・動物を襲う怪物の話。

その話に持って行くのに、TV番組の人気チンパンジーが事件を起こす話が、伏線として挿入されているという事。
旧約聖書といい、いかにも思わせぶりなので、サルがあの怪物とどう関係するのかという追い方をしてしまったが、要するにテーマパーク経営者のジューブがその番組で助かった子役だったという事。

怪物の目を見てはいけないという示唆も込めていた様だが

「そんなのわからんて」

怪物が正体を現してから、急につまんなくなった感じ。

そして第二形態のペラペラしたチープさ(ただデカいだけ)
時々怪物内部から見たと思われる映像が出るが、いかにもヒラヒラした布越しで、なんか安っぽい。
第二形態の四角い口も「作り物」感満載で。
そこへもって来て、口が開く時にBGMで「ジャーン!」とかいう雰囲気作るもんだから思わず「笑った」
円盤状態の時も布の細かいシワが寄って「ハリボテ」感満載。
いっそフルCGでキッチリ作り込んで欲しかった。
怪物のやられ方も、バルーン人形喰らったら死んじゃった、ではいかにも都合良すぎ。

まあ、SFだからってんでリキ入れて観たからこういう感想になってしまったが、怪物はたまたまモチーフとして出しただけで、チームワークのドラマなんだよ!と思い込めばそれなり、か。
流れとしてはそんなに嫌いじゃないので、要は料理の仕方という点に尽きるのだろう。
詳しいネタバレはコチラ
チンパンジーの事件は実話だった様だ(コチラ

あらすじ
視聴者参加のTV番組のセットが映される。プレゼントを渡し合う場面。風船の割れる音。

私はあなたに汚物をかけ、あなたを辱めあなたを見世物にする

ナホム書3章6節

セットが壊され、倒れた女性の足だけが見える。手と口の回りを血で真っ赤にしたチンパンジーがうろついている。

アメリカ、カリフォルニアのヘイウッド・ハリウッド牧場。
若い男が馬の世話をしている。先で彼の父親が馬に乗っている。

房内の馬が騒いでいる。その時牧場内の電源が落ちた。
続いて飛翔音と共に何かが落下。先に居た父親が落馬した。
急いで駆け寄る息子のOJ。父の顔から出血。
父を車に乗せて病院へ直行。父は亡くなる。
眼球を貫通した硬貨が脳内に残っていた。

その6ヶ月後。
スタジオで、牧場から持ち込んだ馬「ラッキー」を扱うOJ。
CM撮影で馬を使うシーン。元々父がやっていた仕事。
OJの人見知りが感染して馬もぎこちない。
CM監督のホルストが苦情を言うと、前任の父親は飛行機からの落下物事故で死んだとスタッフから聞かされる。
気まずい空気の中で、ようやく妹のエメラルドが来て監督にプレゼン。

世界最古の映画「馬を走らせる2秒の動画」は自分の先祖の黒人が騎手だったと言うエメラルド。その後も自牧場の宣伝を挟みながら撮影の注意事項を話し、自分のPRまでした。

撮影が始まるが、出演者がルールを破ったため馬が人を蹴りそうになって撮影中止。クビを宣告されるOJ。

牧場に戻る途中、バルーンが目印の西部劇テーマパーク「ジュピターズ・クレイム」に足を運ぶOJ。

生計のため、ここに馬を売る商談に来たが、エメラルドがついて来るのを嫌がった。
アトラクションの、井戸から外を写すポラロイドに顔を突っ込んで映り込んでしまい、客に謝るエリザベス。
オーナーのリッキー・パーク(通称ジューブ)と話をするOJ。
エメラルドが来て展示物を見るうちに、ジューブが一昔前の有名子役だった事を知る。それを聞いて喜んだジューブが、その頃の記念品を飾った部屋を見せる。
その中には人気番組だった「ゴーディ 家に帰る」の番組アイテムも。この番組は、ある事件があって中止された。
出演のチンパンジーがパニックを起こして大参事になった。
一人だけ無傷だったジューブ。
ジューブは「ラッキー」を一万ドル強で買う契約をし、牧場も買いたいと申し出た。それは保留して帰るOJ。

兄と酒を飲みながら、牧場を売るのは反対だと言うエメラルド。
そして子供の頃、自分の馬の筈だった「Gジャン」が調教されて売られてしまった事で、ずっとわだかまりを持っていた。
ふと外を見たエメラルド。「ゴーストが外だよ」

「GHOST(ゴースト)」
それを受けて馬を房に戻そうとしたOJだが、エメラルドが流す音楽のせいか走り去ってしまう。車で追うOJ。
隣りにある、ジューブが経営する「ジュピターズ・クレイム」まで来てしまった。そこでは次の金曜17時に「未知との遭遇体験」をやるとのアナウンスが流れていた。
パーク施設のライトが上空を雲を照らした時、「音」を聞き空を見るOJ。高速で動くものを見た。
家に戻って、自分が見たものが防犯カメラに映っていないかチェックしたOJ。だが丁度その時停電があって録られていない。
父の死因は航空機の落下物ではないと言うOJ。
訊くエメラルドに「巨大だ、速すぎる・・・」
翌日、エメラルドは作戦を話す。UFOを撮影すれば雑誌に高額で売れる。二人でホームセンターに行き防犯カメラを購入。
興味を持った店員のエンジェルが、設置サービスを申し出る。

カメラ設置の一方、エメラルドがジューブのパークから飾りの木馬を失敬して来た。長い万国旗が付いている。
そして牧場中央に設置。
直後にジューブがやって来るが木馬に構わず、次のショーに招待すると言って去って行った。
機器を設置するエンジェルは、カメラの向きが上方なのを訝る。
リモートでの画像確認を断るエメラルド。

「CLOVER(クローバー)」
納屋の様子を見に行ったOJは、点いていた電気を消して巡回したが再び点く。スイッチの場所を見ると何かが動いている。スマホで撮ろうとすると、いきなり銀色頭に頭に黒い目が。「無理だ!(NOPE)、冗談じゃない」と逃げ出すOJ。だがそれはジューブの子供たちの仕業。
そこにエメラルドが言った。「クローバーがいない」

クローバーを追うOJ。一方エンジェルは自宅から無断でカメラ映像をチェックしていた。寝ようとしたエメラルドに電話。エンジェルが、カメラBが停止したと警告。
OJはクローバーを見つけるが、走り去ってしまった。
次に急に風が舞い、木馬が吸い上げられた。上空に不気味な雲。
エンジェルと電話をしていたエメラルドは、OJが雲に狙われているのを見て警告。納屋に逃げ込むOJ。円盤が姿を現す。クローバーが円盤に吸い上げられるのをはっきり見るエメラルド。

翌日、エメラルドは例のCM監督 ホルストに電話を入れて、不可能な映像を撮りたくないかと訊いたが無視される。
ホームセンターのエンジェルがやって来る。映像を勝手に見たことを怒るエメラルドだが、エンジェルは重要な事を告げた。
画像を早送りにしても、全く動いていない雲があった。

「GORDY(ゴーディ)」
1998年。「ゴーディ 家に帰る」の撮影風景。参加しているジューブと少女。チンパンジーのゴーディに贈られる誕生日プレゼント。その中にあった浮かぶ風船。それが天井で破裂した。
怒号と悲鳴が響く。
机の下に隠れているジューブ。ゴーディは倒れている少女に噛みつく。大人も襲われた。気配を消して縮こまるジューブ。
戻って来たゴーディ。そしてジューブと目が合った。近づいて来て、ゆっくり拳を出すゴーディ。ジューブもゆっくり拳を近づける。その時、横から頭を撃ち抜かれるゴーディ。
現在のジューブが、その光景を思い出して過呼吸になっている。
妻のアンバーが手を握って落ち着かせた。
イベントのリハーサルに出向くジューブ。

「LUCKY(ラッキー)」
テーマパークのビラを見つけるOJ。「星との遭遇体験」
会場ではまさにそのイベントが始まるところ。数十名の観客と共に、あの番組の子役女性メアリー・J・エリオットもその中にいた(傷のある顔はベールで隠している)
ジューブが口上を始めた。半年前から金曜夕方に円盤が現れる。
広場の中央にある、布を掛けられた檻。
それを取ると中に「ラッキー」がいた。

彼の子供たちが宇宙人姿で出て来て前景気をあおる。
その時、上空から万国旗をぶら下げた円盤が現れる。
「いつもより来るのが早い」と言うジューブ。

砂煙が舞い上がり、観客をどんどん吸い込んで行く。

その中にジューブもいた。
テーマパークに入ったOJ。観客が誰もいない。
広場に、檻に入ったラッキーが居る。
エメラルドに電話を入れるOJ。

「観客たちを食った。あいつは生きものだ!」

牧場の建物。帰ろうとエンジェルが車のエンジンをかけるが止まる。気配を感じて家に駆け込むエンジェル。建物の電気も消えている。エメラルドが、例のヤツがこの上にいると言った。
奴が動くたびに悲鳴が聞こえる。窓を伝う血の様なもの。金属の硬貨などがバラバラ落ちて来る。

車で戻ったOJだが途中でエンジンが止まると共にスコール。
それが止み、出ようとすると真上に奴がいる。その直後に上から何かが落ちて助手席の屋根を貫通。木馬の首だった。
奴が去るのをひたすら待つOJ。
夜が明けてようやく奴がいなくなり、エンジンも掛かったため牧場に向かうOJ。着いてからエメラルド、エンジェルと合流して脱出。とりあえずエンジェルの部屋に避難。

ラジオニュースで、テーマパークの観客数十名と職員が行方不明になった事件を聞くホルスト監督。防犯カメラが不作動とも。
エメラルドとの電話を思い出していた。


店で腹ごしらえを済ませ、皆で戻ろうとした頃、エメラルドに監督から連絡が来る。
そして来た監督。動かない雲を見て感銘を受ける。
OJが敵の情報について伝える。空腹になればまた現れる。
ビニール等の旗、布系が苦手。気管に詰まる?
奴のことを何と呼ぶ?と聞くエンジェルに「Gジャン」と答えたOJは、自分が囮になって誘い出すと言った。
監督は無電源でも撮れる手回しのフィルムカメラを持参。
各部で担当を決めて準備を行った。

「GENE JACKET(Gジャン)」
監督とエンジェルは撮影部隊として待機。

エメラルドは屋敷でレコードをかけてGジャンを兆発。
牧場内にはスカイダンサーを配置して、前兆の停電が起きた時に分かる様にした。
OJはラッキーの背中に乗ってタイミングを待つ。
そこへ電動バイクがやって来る。特ダネ目当ての記者だった。

エメラルドが追い払うと、スカイダンサーへの一本道を走って行った。だがそれらが倒れ、バイクも電源が落ちて転倒。記者にGジャンが迫る。やむなく助けに行くOJ。奴の姿を見るなと言っても記者は聞かず撮ろうとした。仕方なくその場から逃げるOJ。

記者は吸い込まれた。ラッキーを駆って走るOJだが次第に追い付かれる。最接近した時、OJが背中のバッグから三角旗の付いたロープを流した。急速に逃げるGジャン。

Gジャンを見て興奮した監督は「不可能を撮る」と言ってカメラを持ち飛び出した。奴の体内に吸われながらもカメラを回す。
エンジェルも狙われたが、ブルーシートにくるまれていたため、吸われた後に吐き出された。

バイクのそばでエメラルドが取り残された。

迫るGジャンは次第に変形を始め布を開く様に展開。

その中心に四角い口。

 

 

OJは注意を引き付けるためラッキーと共に、奴に近づき、そして逃げて行った。奴が離れてバイクが始動。エメラルドはテーマパークに走り込んだ。再び迫るGジャン。
パークに巨大な人形のバルーンが繋留されており、奴はそれに攻撃を向け始める。その固定ロープを次々に外して行くエメラルド。その後に奴が落としたコインを使って井戸の記念写真装置を作動させ、次々にポラロイド写真を撮る。
Gジャンが人形を飲みこむと中で爆発が起き、落下して行った。
周辺に電力が戻り、警察やマスコミも駆け付ける。
遠くのOJにアイコンタクトを送るエメラルド。

 

 

今日の一曲
I.G.Y. Donald Fagen


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1566

Trending Articles