Quantcast
Channel: 私の備忘録(映画・TV・小説等のレビュー)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1566

ドキュメント72時間「秋田・真冬の自販機の前で」NHK

$
0
0

番組は数年前から知っており、時々思いついて観る程度だった。
今年に入ってから、見逃しのないよう録画しているが、コロナ騒ぎでロケが出来なくなり、3月辺りの放送分から、5年ほど前のものの再放送が続いている。

番組HP
基本放送日は毎週金曜22:45からの30分間だが、過去の再放送を土曜日にもやっており、やや乱発気味か。

収録方法
決めた場所にカメラを置き、三日間(72時間)ひたすら収録する。
初期の頃は本当に定点カメラで淡々と撮っていた様だが、ここ数年は対象の人たちへの取材も交えて、その人らの今や思い出を浮かび上がらせる。
テーマは本当に多岐に亘り「人生はドラマやなぁ」とつくづく思う。
番組終盤の、松崎ナオが歌う「川べりの家」がイイ(涙出る)。

昨年の「クリスマスの約束」にゲストで出て来たことも、この番組を改めて観るようになったきっかけ。

再放送やるようになって一番の収穫は5/8放送の「秋田・真冬の自販機の前で」


2015年に放送されたものだが、その年の第一位になり、その後も何度か再放送されている。
秋田港近くの雑貨店にある「うどん・そばの自販機」
オーナーが茹でた麺をセットし、薬味も刻んでマシンに仕込む。
部品供給などは20年以上前に途絶え、壊れたらオーナー自身で修理するしかない。そういう自販機に集う人たちの、様々な人生模様。

収録の一年後に引退が決まって、その時の様子(惜別編)も放送された。ただ、ファンの強い要望で現在、近所の道の駅で販売は続いているという。
この録画は・・・・消せんなァ

推奨はしませんが、一応今なら見られます。ココ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1566

Latest Images

Trending Articles