監督:サム・メンデス
キャスト
ジェームズ・ボンド (ダニエル・クレイグ)
マドレーヌ・スワン (リー・セドゥー)
M (レイフ・ファインズ)
マルコ・スキアラ (アレッサンドロ・クレモナ)
マックス ・デンビ:C (アンドルー・スコット)
マニー・ペニー (ナオミ・ハリス)
ルシア・スキアラ (モニカ・ベルーシ)
前のM (ジュディ・デンチ)
ミスター・ホワイト (イェスパー・クリステンセン)
ヒンクス (デビッド・バウティスタ)
Q (ベン・ウィショー)
ビル・タナー (ローリー・キニア)
フランツ・オーベルハウザー (クリストフ・ヴァルツ)
オープニング曲
https://www.youtube.com/watch?v=8jzDnsjYv9A
予告編
https://www.youtube.com/watch?v=eAQBc3affUU
あらすじ
メキシコシティーでの「死者の祭り」。仮装をした男女がホテルの部屋へ。男はボンド。
恋人を部屋に残し、武装してベランダ伝いに、あるビルの前へ。数名の男が何か画策していた。言葉の端に「スタジアムの爆破・・・」。
男らを狙撃するが、首謀者と思われる男は逃げた。その時ビルが大爆発。辛くも逃れて地上に立ったボンドの前に例の男。
人混みをかいくぐって逃げる男を追うボンド。男の指示でヘリが広場に降り、それに乗って逃げようとする男。ボンドもそこに乗り込み、ヘリ内で格闘に。長い格闘の末にボンドは男から指輪を奪い、ヘリから突き落とした。ヘリの操縦者も落として、墜落寸前の機体を回復させる。
ボンドはMI6本部に戻り、Mからメキシコでの事を叱責され謹慎処分を受ける。またその時、国家安全保障局(MIS)のマックスを紹介される。ボンドは彼をCと呼んだ。
マニー・ペニーがボンドの生家「スカイフォール」から回収して来た箱をボンドに渡した。中味はボンドの幼い頃の写真と証明書らしきもの。何か隠して動いていると気付いているマニーに、ボンドは前のMが生前残した指示ビデオを見せる。それは今回殺した相手、スキアラの殺害と、ローマで行われるその葬儀に立ち会えというもの。これを残して前Mは死んだのだ。
同僚のビルはCの計画が「ナイン・アイズ」と呼ばれる、9ヶ国の情報機関にアクセスを可能とするプログラムを作ることであると説明。「ナイン・アイズ」があれば、00セクションに所属する諜報員の任務遂行は時代遅れになるという。
兵器開発セクションでQから任務用の時計を受け取るボンド。機能は時刻が判ることと、大きな音が出ること。新型のアストンマーチンDB10がその場にあったが、Qは009用の車だと言った。その一角にレストア中の旧アストンマーチン。
ボンドは、例のアストンマーチンを無断借用して、ローマで行われるスキアラの葬儀に出向く。そこで、スキアラの未亡人・ルシアに出会い、彼女からスキアラが犯罪組織「スペクター」に加担していたとの情報を得る。そして大きな会議がローマで開かれることも。
ボンドは、スキアラの指輪を使用し、犯罪組織の会議に潜入。裏組織として製薬、その他主要産業に組織が入り込んで操作している報告が行われていた。組織の首領と思われる男(顔が陰になり判らない)。スキアラの後任の男が紹介されるが、促されて出て来たヒンクスがその男の目を潰して席に座った。
首領の男にボンドは正体を見破られ、アストン・マーチンに乗って川沿いを逃げるが、ヒンクスが乗るジャガーC-X75に追跡される。
逃げる途中マニー・ペニーに電話し、首領であるフランツ・オーベルハウザーについて訊く(一瞬見えた顔に記憶があった)。オーベルハウザーは、父親とともに雪崩で死んだはずであるという。また組織は、仲間だったミスター・ホワイトを狙っているとの情報も伝える。
アストン・マーチンにつけられた火炎放射機能でヒンクスのクルマは炎上するが、道は行き止まり。スイッチの「Air」を入れるとシートから4点式のシートベルトが飛び出して体は固定され、天井が吹っ飛びボンドはジャンプ。車は川に落ちて水没した。
川での大騒ぎをよそに、パラグライダーで着地したボンドはそこから立ち去る。
ボンドはオーストリアでミスター・ホワイトに会う。ホワイトは組織を抜けたため、ケータイに仕込んだタリウムで放射能汚染され、今は中毒症状に苦しみながら小屋で独り住まいをしていた。ボンドは、娘を助けるから手がかりが欲しいと、拳銃を差し出した。ホワイトは娘が「アメリカン」に案内する、と言い娘の居るアルプスの病院を伝えた。その後、ボンドの銃でホワイトは自殺。
ボンドは娘のマドレーヌ・スワン博士に会い、父親から聞いた「アメリカン」の謎を聞くが彼女は信用しない。そこに訪ねて来たQ。ボンドの体内に仕込んだマイクロマシンの情報を辿って来たのだった。スキアラの指輪を渡して解析を依頼するボンド。
その間にマドレーヌはヒンクスたちに拉致されてしまう。双発の軽飛行機で追跡するボンド。
飛行機で車に体当たりし、マドレーヌを救出。Qと落ち合い、指輪の解析結果の吟味。
ボンドは、過去の敵であるミスターホワイトやスキアラ、ドミニク・グリーン、ラウル・シルヴァらがオーベルハウザーに関係していたことを知る。そしてマドレーヌは、組織の名前が「スペクター」であることを父から聞いていた。
ボンドとマドレーヌは、モロッコのタンジールへと向かった。「アメリカン」はホテルの名前だった。ホワイトが妻と新婚旅行に来た部屋。離婚しても定期的に通っていた。隠し部屋を発見すると、そこにはミスター・ホワイトが隠した、スペクターに繋がる情報と娘の写真が置かれていた。
ボンドとマドレーヌは、電車に乗って砂漠の真ん中にあるスペクターのアジトへと向かう。だが、その電車にはヒンクスが乗っていた。戦うことを余儀なくされるが、マドレーヌの協力もあり、辛くも電車の外に排除することが出来た。結ばれるボンドとマドレーヌ。
電車が人里離れた駅につくと、1948年製ロールスロイスがやって来た。運転手の勧めに従い二人はその車に乗る。スペクターのアジトまで送られると、出迎えたのはオーベルハウザー。そして彼が、ボンドが苦しめられた数々の敵の計画の真の立案者であることを明かす。Cも配下に収めていたのだった。
ボンドが孤児になった後、オーベルハウザーの父親が、ボンドの保護者となった。ボンドを弟として生活した時期は2年ほど。オーベルハウザーは、自分にとって益にならない父親を殺害し、別人、エルンスト・スタヴロ・ブロフェルドと名乗るようになったのだった。
国際会議で「ナイン・アイズ」の設立が可決され、MI6は72時間以内に機能を失う事となった。
ボンドは殴られて気を失い、拘束台に乗せられた状態で目覚める。オーベルハウザーはアームの先のミニドリルでボンドの頭蓋骨に穴を開けた。
背後に回している手で腕時計を外すボンド。タイマーをセットし、彼に取りすがったマドレーヌに手渡す。致命的なドリル攻撃を受ける寸前にマドレーヌが投げた腕時計が爆発。二人は脱出することに成功する。大爆破する基地。ボンドは、ビルやQたちとともに、Cを逮捕する。
2車に分かれてMISのオフィスに向かう途中待ち伏せされ、Cは逃げボンドは誘拐されてしまう。ボンドは着いたビルの前で誘拐者を撃退し、そのビルに入って行くと、ボンドを案内する矢印が。その先には防弾ガラス越しにブロフェルドが待っていた。ブロフェルドはボンドに「3分でこの建物は爆破される。そして、ここにはマドレーヌがいる」と告げてヘリで脱出する。
一方、Mたちはかろうじて逃げ出し、「ナイン・アイズ」を止めようとしていた。MISのオフィスで待ち伏せ、MがCを確保し、Qがプログラムを停止させた。Cの逆襲を受けるが、Mは彼をバルコニーの外へ放り出す。転落死するC。
ボンドは、崩壊するビルからマドレーヌを救出する。ブロフェルドはヘリに乗って逃げ出すが、ボンドはヘリの急所を撃つ。ヘリはテムズ川の橋の上に墜落、ブロフェルドはMによって逮捕される。
エピローグ
ボンドはQに頼み、初期のアストン・マーチンを借りて、マドレーヌとともにロンドンの街へと走り去って行く。
感想
年末から公開されていたが、スターウォーズに引っ張られて観るのが遅れた。
前作の「スカイフォール」ではボンドガール含めMも死んでしまったし、後味が悪かったが、今回は珍しくハッピーエンド。
まあそれを除いても正月映画しては、まずまずの出来だったと思う。もちろん例によって突っ込みどころはたくさんあるけど・・・・
オープニングの大群衆の上でヘリのバトルが繰り広げられるのは、合成だとは思うがかなりの迫力があった。
それから今回のために作られた新アストンマーチン。文句なしにカッコいい。その割りに各種新兵器用のスイッチが昔ながらの無骨なヤツ。表示なんかテプラだし(笑)。
ドラマに深みを持たせるために、ボンドがかつて黒幕のオーベルハウザーの家族と共に暮らしていたという設定は、やや微妙かナ。
ドラマ中盤から登場のボンドガール「マドレーヌ」は、設定が今までのボンドガールと異なり、非常に知的な感じ(何せドクター)。また武器も扱えてスパルタンな感じで良かった。
もう一人のルシアは、やや年増の魅力があるものの、物語への関与は低い。
テーマ曲をオープニングで流したのは成功だと思う。何と言ってもサム・スミスの「哀切」という言葉がピッタリの歌声。ただエンディングでも聞きたかったが、そこは従来の007テーマ。この辺が俗っぽいのネ。
いずれにしても、カクテルの注文とかアストンマーチンとか、旧作の007に対するリスペクトが随所に見られて、まあその面でも楽しめた。
前作でボンド自体の気力、体力低下が強調されていたが、今回はむしろ少し若返った感じがして、これならもう少し続けてもいいかも。
ロケ映像
https://www.youtube.com/watch?v=ZP8lVrx25rc
https://www.youtube.com/watch?v=6bnjHNC2tN4
https://www.youtube.com/watch?v=JWD9re3Rzr8
https://www.youtube.com/watch?v=IvIo87nHJNI
https://www.youtube.com/watch?v=OvMsptV0NI0