名車再生!クラシックカー・ディーラーズ
「トライアンフ・スピットファイア」BS11 5/14放送
感想
ミニもだが、イギリス人は身体がデカい割りに小さなクルマを好む。これもかなりのミニサイズ。
エドも頭ひとつ出るからハードトップ付きだと乗れない(笑)
内容
1960~80年代にかけて爆発的にヒットした。ロングノーズ、ショートテールのスタイリッシュな車。
候補が二台あったが一台はレストアを始めてしまった・・・
マイケルさん所有のものを見に行くマイク。愛用して来たが子供二人が大きくなり手狭になったという。
試乗では後方からイヤな音。エンジンのミスファイアもある。サスもフニャフニャした感じ・・・
希望3,750ポンドに対し交渉するマイク→2,400ポンドで妥結。
エド:修理費かさむかも知れない・・・・
サビはほとんどないから、やるべきはメカ(マイク)
まず点火チェック。スパークテスターで各プラグを確認するが問題なし。
次はコンプレッションテスター。
170、130、125、120。三つが低い状態。
ピストンリング又はバルブシートの摩耗。
エンジンを分解してシリンダーヘッド単体を取り出す。
ヘッドに燃料を注ぐと圧の低い三つの液面が下がった。
専門業者へ修理に出す(バルブシート交換)
これで無鉛ガソリンが使える。
マイクはバンパーとフィラーキャップを持って専門業者のところへ行く。再メッキ加工。
リヤの足回りが不安定(リーフスプリング式)揺らしてすぐ止まらない。ショックアブソバー不良→交換。
後方の異音はディファレンシャル。中古品を購入。
ポールの手を借りて交換。
シリンダーヘッドが戻り、ガスケット面そ清掃して新ガスケット取り付けて組込み(トルクレンチで規定の順に締める)
ガラスホールド用のモールも新品と交換(イメージアップ)
費用一覧 円換算(\160/£)
CAR 2,400 384,000
CYLINDER HEAD 272 43,520
SHOCKS 35 5,600
DIFFERRENTIAL 295 47,200
RECHROMING 300 48,000
SPARES 130 20,800
TOTAL 3,432 549,120
ハードトップを外してテストドライブ(頭が出るエド)
5,000で売ろう!いい予感がする(マイク)
見に来るものの価格で折り合わず。
三人目のジョーさん。現金で払うから4,600で・・・
握手するマイク。
今日の一曲
Bill Withers Just the two of us 1981