Quantcast
Channel: 私の備忘録(映画・TV・小説等のレビュー)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1566

ミッション (映画)   1986年 イギリス

$
0
0

監督 ローランド・ジョフィ
脚本 ロバート・ボルト
音楽 エンニオ・モリコーネ

 

キャスト
ロドリゴ・メンドーサ       - ロバート・デ・ニーロ
ガブリエル神父        - ジェレミー・アイアンズ
アルタミラーノ枢機卿    - レイ・マカナリー
フィールディング宣教師  - リーアム・ニーソン
フィリッポ・メンドーサ      - エイダン・クイン
カルロッタ             - シェリー・ルンギ

 

予告編

 


感想
密林に住む先住部族へのキリスト布教を描いたもの。
確か映画のキャッチフレーズが「滝の上の出来事は誰にも話してはいけない・・・」とか何とか。

 

部族への布教浸透と共に描かれる、奴隷商人ロドリゴの変革が前半のクライマックス。
許嫁を寝取った弟を、決闘で殺してしまったロドリゴの心の闇を救うガブリエル神父。
粗暴で宗教を受け入れようとしなかったグアラニー族。それが同胞をさらって売り飛ばしていたロドリゴを赦した。キリストの教えによりそうなった、というより部族そのものが持っている資質だろう。

 

追放される先住民と共に闘う道を選ぶロドリゴと、無抵抗を貫くガブリエル。
布教により部族を幸せに導いた筈が、追われる事になってしまった矛盾。映画は淡々と「理不尽さ」を形に残して行った。

 

映画の中で、ロドリゴに常に附いている少年が気になっていた。最初は反発していたのが、次第に尊敬の眼差しに変わって行く。
軍隊が来ると聞いてロドリゴが悩んでいる時に、川に沈んでいた彼の武具の中からサーベルを引っ張り出して来て磨き、それをロドリゴの前に差し出す少年。それで共に戦う決心を決めるロドリゴ。

大人たちが殺された後に、生き残った子供たち男女が小舟に乗って進んで行く姿。
その少年はロドリゴ、ガブリエル双方の戦い方を胸に刻んでいる。

 

 

あらすじ
1750年代の南米内陸部。イグアス川上流。
十字架に縛り付けられた男が川に流され、滝から落ちる。彼はイエズス会の神父。
その後を継いで崖を登り、先住民グアラニー族の元に出向くガブリエル神父。
オーボエを吹き、その音色に部族の者が興味を持つが、楽器がへし折られる。だがその中にも理解ある人の助けがあり、受け入れられるガブリエル。

 

スペイン人入植者の軍人ロドリゴ・メンドーサ。先住民をさらっては奴隷として売り飛ばしていた。ガブリエルとは犬猿の仲。
その許嫁であるカルロッタは、ロドリゴの弟フィリッポを愛していた。
ある日ロドリゴがそれを知る事となり、逆上したロドリゴは決闘の末弟を殺してしまう。
その悔悟から半年も引きこもり状態となるロドリゴ。
そんなロドリゴに「出口はある」と声をかけるガブリエル。だが「償いようがない」と絶望から抜けられない

ロドリゴ。
滝の上の部落の事を話すガブリエル。贖罪のため、自分の武具を入れた大袋を引いて後に続くロドリゴ。
険しい山道で何度も転げ落ちるロドリゴ。それが延々と続く。
同行者が「償いは十分だ」と言うが、ガブリエルは「本人はそう思っていない。神が決める」

 

グアラニー族の居る場所まで来た時、ロドリゴを見て緊張する部族民。人さらいの彼の顔は知られていた。ガブリエルは黙って見ている。受け入れられるかは部族民次第。
刀を持ってロドリゴに近づく男。その男が肩に食い込んでいる武具を引いている縄を切る。川に転げ落ちる袋。声を上げて泣くロドリゴ。

 

宣教師の努力もあり、グアラニー族への布教は順調に進んだ。農場での収益も上がって行き、それは平等に分配された。

噂を聞いた脱走奴隷たちも頼って集まって来る。
元々植民地社会であり、そうした布教区は、支配側にとって不都合な存在となって行った。

宣教師たちの成果を実際に視察するためにアルタミラーノ枢機卿が、布教区を視察した。
整備された建物、歌われる讃美歌等に驚嘆する枢機卿。

 

そんな時期にスペイン、ポルトガル両国による南米領土の国境区割りが行われ、グアラニー族の地域はポルトガル領に編入となった。

布教区から追い出される事になった先住民たち。

この場を守るという部族民と行動を共にする宣教師たち。武器を持って戦う決意のロドリゴに対し、戦いはいけない、とガブリエル。
決裂して武装を整えるロドリゴ。

 

軍隊が押し寄せるが、地の利を生かして部族民も善戦。だが大砲などの重火器も使って軍隊側が優勢となる。
銃弾を受けて倒れるロドリゴの先に、武器を持たない者たちを引き連れて行進して来るガブリエルの姿が見える。

だがその彼も撃たれて倒れる。

 

法王宛てに手紙を書いているアルタミラーノ枢機卿。今回の事件の顛末報告。死者の精神は生きる者たちの記憶の中に生き残る・・・・・
ロドリゴを敬愛し、あの戦いを生き抜いた少年が、残りの少年少女を集め、小舟に乗って川を下っている。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1566

Trending Articles