嵐の新曲を竹内まりや、山下達郎コンビが作ったという事で、最初は好意的に思っていた。
基本的に山下達郎については、さほど積極的ではないが、ファンである(ほぼ同年代)。
しかしこの曲、1回聴いてみてみて、サビのフレーズに来た時「をいをい、なんだこれは???」となってしまった。
ここで「復活LOVE」の曲を
https://www.youtube.com/watch?v=cfaDuUzGAAE
そして Deep Purple - Highway Star 開始4分辺りからのギターソロ。
https://www.youtube.com/watch?v=_WFLUhSym80
リッチー・ブラックモアの、このフレーズは、ヘビメタのお手本とも言われるぐらい有名。あの山下達郎がこれ知らないわけないだろう。
Baby,don't you go! の小節だけならまだ「たまたま」と言い逃れるかも知れないが、Never leave me here の小節の「かなしみに くずれていく」の部分で「く、ずれていく」とタメる節回しまで、全く同じ。原曲を繰り返し聞いていると良く判る。
竹内まりやが「駅」の作曲でパクりをやっている のはこのBlogのトップでも紹介しているが、「あんたもか」というところで、ホント残念。
この世界で、海外のオールディーズを知り尽くした彼が、恥ずかしげもなくこういう事をやるとは。それも曲の中で一番大事な「サビ」のメロディーだぜ。
コメントがあるなら「Sunday Song Book」あたりで説明してもらいたいものだ。