Quantcast
Channel: 私の備忘録(映画・TV・小説等のレビュー)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1566

夢の扉+ 「日本から“超音速旅客機”復活を!」11/29放送

$
0
0

過去メモのサルベージ。


番組詳報
http://blog.goo.ne.jp/fukuchanhi/e/cc10c1a7d6c390635b3f4d6a3d944711


番組再生
https://www.youtube.com/watch?v=cF2xSqEk2dE


JAXA。50人乗りの超音速旅客機を計画(2030年メド)。課題はソニックブーム。これを1/4に出来ればマッハ1.6での運行が可能。
マッハ1:1225km/h。N型波形(2回の爆音)。リーダ吉田憲司。

メンバーの牧野好和。テーマはソニックブーム低減。衝撃波分散のために機体底部にうねり。2002年の実験失敗。

実験方法。気球で上げた機体を自由落下。鍵は天候。


実験当日(2013.8.16)。機体振動。62秒後に強制回収。
原因→飛行制御プログラム。運動性を高めすぎて安定性が不足。努力した結果起きる失敗は糧になる。


2回目(2014/8)のチャレンジ。天候を1ケ月以上待ったが断念。


3回目(2015/7)。
7/24に実験スタート。垂直落下から徐々に水平飛行に。飛行安定に問題なし。
計測地点をマッハ1.39で通過。

分析結果。ソニックブームはコンコルドの1/4。


感想
ソニックブームが騒音を生むことは知っていたが、こんな音だとは知らなかった。この様な重大な課題をそのままにして、コンコルドが開発されたのもちょっと驚きだが。

改善された音は、これならまあいいか、と思える程度のものだった。
MRJが落ち着いたら、これかな?



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1566

Trending Articles