Quantcast
Channel: 私の備忘録(映画・TV・小説等のレビュー)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1566

シン・ウルトラマン 2022年  完全ネタバレ

$
0
0

監督    樋口真嗣
脚本    庵野秀明
主題歌    米津玄師「M八七」


キャスト
神永 新二     - 斎藤工
浅見 弘子     - 長澤まさみ
宗像 龍彦     - 田中哲司 禍特対 室長
田村 君男     - 西島秀俊 禍特対 専従班長
滝 明久       - 有岡大貴
船縁 由美     - 早見あかり
大隈 泰司     - 嶋田久作 総理
小室 肇       - 岩松了 防災大臣
内閣官房長官  - 堀内正美
政府の男      - 竹野内豊

ザラブ        - 津田健次郎
メフィラス    - 山本耕史
ウルトラマン  - 高橋一生
ゾーフィ      - 山寺宏一

予告編


感想
「シン・ゴジラ」「シン・エヴァンゲリオン」と観たのでやはり宗教上(?)の観点から視聴した。
ただ、「ウルトラQ」は全話観てハマったが、何故か「ウルトラマン」に強い思い入れはなかった。巨大怪獣と戦うヒーロー、という基本設定に違和感があったのかも知れない。

庵野秀明は大学生時代に「DAICON FILM(帰ってきたウルトラマン)」で本人顔出し、ジャージ姿のウルトラマンとして出演している(脚本:岡田斗司夫)ストーリーはコチラ
どこまで真剣だったかは知る由もないが、これを前提にして今回の映画を観ると、あの金のない時期の苦労が報われてるナー、などと妙な感動があったりして、何でも許せる気になる。


今回は「資料編」の位置付けで、各ネタバレサイトと記憶のサルベージにより、あらすじの充実に注力した。
ただ、いつもの性格上ツッコミなしでは止まらないので・・・
以下ポイントのみツッコミ
・「ガボラ」の体構造メチャクチャ。回転ドリルがカパっと4つに割れて頭が出るなんて、どうかしてる(笑) *TV版ガボラは回転せず
・「禍特対」は組織として弱すぎ。モバイルPCしかないし。
・外星人のザラブとメフィラスのキャラ被り。もう少し両者の違いがないと「詰め込み」イメージばかりが残る。
・神永がザラブに誘拐・監禁され浅見に助けられる辺りが何ともダルい。それでバディだから「信じてた」ってのも軽すぎ。
・浅見の「分析官」って何?ああ、レポート作成者ネ・
・人が入っていないのに身体のシワまで再現
・宗像の「請求書ネタ」には萎えた(昭和かよ:意図して?)
・人類の巨大化が光の星の者との接触でのみ実現されるのなら、兵器としての用途は限定されるわな(まあいいけど)

・メフィラスの格言好き(一応全部掌握した・・・)
・マルチバースか・・マーベルMCUが大きくブチ上げたからちょっとツラいところ。でもウルトラシリーズの概念はコレ。
・>総理の決断はゼットンも含め全てを公表せず。これは「日本沈没」へのオマージュだろうね。

・>必ず帰って来て。行ってらっしゃい→葛城ミサトやん!

・ゾーフィが持ち帰ったのは死体?(TV版ではゾフィーは命のスペアを持参していた→コチラ

TV版の全話エピソードはコチラ(ちょっとつまむのも面白い)

オマケ
メフィラスと神永が飲んだ居酒屋が「浅草・一力」席の争奪戦らしい

コチラ

あらすじ

冒頭紹介(めざましテレビ)
導入(主にテロップ)
巨大不明生物出現!「ゴメス」と命名
自衛隊の総力戦で駆除
巨大不明生物第2号「マンモスフラワー」
炭酸ガスと火炎放射により駆除
第3号「ペギラ」 冷凍ガスにより東京氷河期!
女性生物学者が弱点を突き止め駆除

以降巨大不明生物を「禍威獣(かいじゅう)」と命名
第4号 飛翔禍威獣「ラルゲユウス」は取り逃す!
禍威獣にステルス機能か?

政府は防災庁を設立。同時に「禍威獣災害対策復興本部」設立
防災庁内に「禍威獣特設対策室」設置
室長:宗像龍彦 同 専従班 班長:田村君男
同 作戦立案担当:神永新二 同 汎用生物学者:船縁由美
同 非粒子生物学者:滝明久

第5号 溶解禍威獣「カイゲル」禍特対初出動
自衛隊との連携攻撃により駆除。禍特対に称賛の声。
第6号 放射性物質捕食禍威獣「パゴス」
禍特対の指揮により駆除。

禍威獣発見の報を受け禍特対メンバーが到着。

自衛隊に主権の移行を通知。

変電所を襲う透明禍威獣。満腹になると姿を現す。
電力の供給を止める様経産省と電力会社に指示する田村。
だがそれをやるとインフラを破壊される。「やっかいだ」
第7号禍威獣は「ネロンガ」と命名された

。頭部へのGPS誘導弾攻撃も効果ない。宗像室長から防災大臣が核兵器使用への言及を知らされる田村。なぜか禍威獣はこの国にしか出現せず。国際社会は駆除責任を押し付けるだけ。
早くケリをつけないと・・・官房長官はここが選挙区。
集落に子供が残っているとの報を受け、神永が保護に走る。

「高速飛翔体あり!速度1万2千キロ。ここに来ます!」
落下したものが動いている。銀色の巨人。「何なんだ!?」
ネロンガの電磁波攻撃を受け止める巨人。
透明に戻ったネロンガ。巨人に高エネルギー反応発生の後、クロスした腕から光線発射。大気がプラズマ化される。

ネロンガは倒された。飛び去る巨人。「飛翔体ロスト!」

事務所内を大股で歩く女。本日付けで公安調査庁から禍特対に配属された、分析官の浅見弘子。田村が「巨人対策もうちで対策する事になった。君がその担当だ」


新種の禍威獣でしょうか?の問いに「分からんが知性を感じた」
メンバーの情報を事前に調査済みの浅見は順に確認。最後の神永とバディを組むと言われているが、巨人出現時に子供を救うため、その最も近くにいたと船縁がささやく。

バディは相棒と理解していいか?と問う神永に「互いの信頼が大事」と返す浅見は巨人と遭遇したレポートを求めると、その間気絶していたと聞き「役立たずのバディね・・・」

浅見のレポートを持参して宗像室長に渡す田村。仕事は早い。
表紙に「ウルトラマン(仮称)」「いい名前じゃないか」
米ロの動きが活発。外星人の動きとなると口を挟む。覇権国家はあれこれと大変だな・・・
身長60メートル、足跡の陥没からの推定重量2,900トン。飛行原理も飛来目的も不明。
一人でコーヒーを淹れているのを見て、気が利かないとひとくさりする浅見に「自らの意思でするもの」と返す神永。

禍威獣出現との報。地底禍威獣とのカテゴライズに以前のパゴス属性との類似が疑われる。案の定放射性物質を扱う。
今度の命名は「ガボラ」 地中にいるうちの攻撃が有効でありMOP2(貫通型爆弾)を米国から買い取って使用。

B-2爆撃機による攻撃を行うが効果なし。「再配達には半年かかる・・・」
宗像が「米軍からの請求書はウチではなく防災庁に・・・」

目標が地上に出現。「まずいな、核廃棄施設まであと山一つ」
直接攻撃するなら今しかない。山道を走る神永が右手に持った銀の筒のスイッチを入れた。


「え?まさか。ウルトラマン?」突然地上に現れた巨人。
ラインがシルバーからレッドに変わっている。

「あれが、ウルトラマン。きれいーーー」と浅見。
だが禍威獣破壊すると周囲に放射能の影響が出る。ガボラが放射能の光線を吐くが、それを全て受け止めるウルトラマン。
「私たちを守ってるのよ!」体の色が変化する。
ガボラは倒された。それを持ち上げて飛び去るウルトラマン。

戦いの様子をネットに上げた者のせいで全世界の話題になる。
政府は公式に「ウルトラマン」と命名。
神永は今回も不在。浅見は古巣を使って神永の調査。
図書室でレヴィ=ストロースの「野生の思考」を読む神永。

その時突然停電が起きる。滝を始め皆のデータが消失。
すまない、全て私のせいだという声と共に姿を現す生物。

ザラブと名乗った。ウルトラマン同様外星人だという。
出現の際に強力な電磁波を出したのが原因。

損害を補償しよう、と言ったとたんデータが復旧された。
来訪目的は友好条約を結ぶ事だという。まずこの島国から。
総理に会わせて欲しいと言うザラブ。

我が国が優位に立てるという政府の思惑。
だがその条約内容を知って驚く神永。不平等極まりない。
これでは我が国はザラブに隷属同然。
人間以上にかけひきがうまい。
だが技術供与を受ければ世界制覇も夢ではないと考える政府。

神永の車に現れたザラブ。何を企む?の問いに知的生命の殲滅だと言う。マーカーを発見次第、そこに生息する知的生命体を殲滅するのが私の仕事。人類は未成熟でむやみに増殖する危険な群体。滅ぼすに値する。君はもう私のものだ。ウルトラマン。
君を殺す事は難しいから眠ってもらおうか・・・

神永の不在にイラ付く浅見。公安の追跡も失敗。
そこにウルトラマンが横須賀に出現したとの報。基地を破壊。
それに呼応して「外星人攻撃対策本部」が立ち上がる。「手際が良すぎる、誰かによるハードパワーを感じる」と田村。

対艦ミサイルも効かず。だがウルトラマンはすぐ消えた。
私が警告した通りになりましたね、と総理に話すザラブ。
そんな頃ネット動画を見つけるメンバー。男が筒のスイッチを入れた直後にウルトラマンが出現。詳細が分かるにつれ男が特定された。それは神永。三日後に神永の車が発見された。

総理を焚きつけてウルトラマン抹殺の依頼を出させるザラブは、ウルトラマンに関する情報を開示。
光波熱線の正体はスペシウム133。彼の体組織を構成するエネルギー源。飛行原理もその転用。
人間からウルトラマンに変身、巨大化するシステムは?
それは彼に聞くしかない・・・

再び神永の前に現れるザラブ。

君がウルトラマンを別次元から召喚するためにはベータシステムが必要。その始動点火装置を探させてもらう・・・ない。どこに隠した?まあいい。
ウルトラマンになれない事で十分だ。

浅見宛に封筒が届く。それは神永が持っていた銀色の筒。
「これに変身のしかけが?・・・」

そんな時に浅見を訪ねる男。ウルトラマンの男の同僚だと言う。
何かあったら浅見弘子に連絡する様頼まれていた。
神永と別れた直後にザラブが現れ消えたという。

特殊なマーカーのインクを残していたので追跡できる。

部屋のドアを開け手錠を掛けられている神永を見つける浅見。
「私が最初から助けに来ると思ってたの?」
「そうだ、バディだからな」
「あなたは外星人なの?人間なの?」
「両方だ。あえてはざまにいるからこそ見えることもある」
あなたを信じる、と言って銀の筒を渡す浅見。
ニセモノが暴れていると言うと変身する神永。
相対する二人のウルトラマン。ただ、戦ううちに一方がザラブの体になった。スペシウム光線が効かないが、光輪でザラブが真っ二つにされて倒れる。

神永を確保せよとの指令が飛び回るが見つからない。一方浅見も姿を消していた。「マスコミに駆け落ち扱いされる」と田村。
そんな時に連絡が入る「え、浅見が見つかった?」
それはビルより巨大化した浅見。自衛隊の攻撃を止める田村。
目に意思がなく催眠状態。
どこからか声が聞こえる。

そうです、これは私のデモンストレーション。この技術はウルトラマンだけのものではない事を伝えたかった。

では、また・・・ 倒れ込む浅見。

政府内部での議論。必ず先方からの接触がある。

人間を巨大化するシステムとは軍事転用案件。この国だけじゃない、世界各国が本気で動くぞ。
倒れた浅見を見てガリバーに例えた宗像をたしなめる田村。
滝の解析結果では、浅見の体からどんな工具を使っても一切のサンプル採取は不可能。全く未知の物質で体が構成されている。
「ウルトラマンみたいなものか」
「素手でも武器として通用する」

そこに入って来た紳士。うやうやしく名刺を出した。

郷に入っては郷に従え、私の好きな言葉です」と言った男はメフィストと名乗った。この星に福音を授けに来た外星人0号だという。ウルトラマンより先に来て準備していたと言った。
外星人である確証が欲しいという言葉に指を鳴らすメフィスト。
長さ数メートルの直方体が現れる。これはベータボックス。ウルトラマンが携行するカプセルほど小型化されていないが基礎原理は同じ。その直後浅見の体が縮小して行き、元の姿に戻った。

総理が現れ、会談が始まる。
善は急げ、私の好きな言葉です」
「マルチバース全域にあまねく鼓腹撃壌(こふくげきじょう)の世作り。私たちが目指すものは同じ」
いずれは大量のベータボックスをあなた方に供与する。その代わり上位概念として私たちを存在させて欲しい。
現状はそのままで皆さまの生活に支障はございません。
前向きに検討すると言う総理。「備えあれば憂いなし・・・」
政府の動きが伝えられる。与党幹事長が巨大化案件の準備開始。
核武装より効率がいい。すぐに世界中がそうなる

各省の検査機関をたらい回しにされた浅見が戻って来た。
「口に出来ないような恥ずかしい検査をされたあげく異常なし」
それよりも、SNSに個人情報が無差別公開された事に打ちのめされる浅見。「メフィラス、絶対に許さんっ!」
そこに天の声。「今回は大変申し訳なかった、情報は削除する。メフィラス拝」
都合の悪い情報が全て消え去り「よっしゃー♪」と浅見。

待ち合わせる神永とメフィラス。公園のブランコで会話。

「まさに呉越同舟、私の好きな言葉です」一緒にこの星のために働こうとの誘い。生物兵器を目覚めさせたのは君か?
基幹産業に欠かせない電力を捕食する禍威獣、核物質を捕食する禍威獣、君をおびき出すエサとして十分機能した。
また人類は、強力無慈悲な兵器に転用出来る有効な生物資源だと分かった。他の知的生命に荒らされる前に独占したい。
河岸を変えよう・・・

場末の小料理屋で酒を酌み交わし、話の続きをする二人。
私は君と戦いたくない。だから共闘か静観を勧めている。
人類の統制は自律的発達を停滞させる、と反対する神永。

やはり光の星の掟だね。マルチバース世界では私が一番この価値を知っている。私に委ねるのがベストな選択だ。何より私はこの美しい星が欲しい。私もジブリが好きなんだよ、ウルトラマン。
実力で阻止させてもらうと言う神永。光の星の掟とは関係ない。
君の行動は光の星にも伝わっている。いずれこの惑星に災いを招くぞ。そうだとしても、この弱くて群れる命を守って行きたい。
「もの分かれとは実に残念な結果だ」
「大将!おあいそ」 「割り勘でいいか?ウルトラマン」

禍特対メンバーを集め、ベータボックス奪取の計画を話す神永。
既にメフィラスは政府と密約を結んでいる。ベータシステムの乱用は人類にとって危険すぎる。全ては実証した自分の責任だ。
政府との交渉は任せろと言う田村。だがどうやって見つける?
それはプランクプレーンに隠ぺいされている。その位置の特定が必要。我々には認知出来ないと音を上げる滝に、数値化出来ない情報に「匂い」があると言う船縁。
「時間がない、それで行こう」
浅見の体に鼻を近づける神永。(シャワーしてない・・・)
「ありがとう、君の匂いは記憶した。これで追ってみる」

海岸に設けられた調印の場所。
他国に気を使い偵察衛星の及ばない場所を選ばざるを得ないとはご苦労なことで、と冷笑するメフィラス。
指鳴らしで現れるベータボックス。その瞬間にウルトラマンが出現してそれを放り投げた。キャッチする輸送ヘリ。

女性の匂いでプランクブレーン内を探索する変態行為、とそしるメフィラス。目的のためには手段を択ばない、私の嫌いな言葉だ。
ベータボックスを彼らの処遇に委ねるとは。
捲土重来(けんどちょうらい)、私の嫌いな言葉だ。

巨大化してウルトラマンと相対するメフィラス。スペシウム光線を浴びせ続けるウルトラマンに「君を支えるスペシウムエネルギーはこの世界で活動制限時間が短い筈だ・・・・」
「それまでに私を倒せるか、ウルトラマン」
だが突然戦いをやめるメフィラス。残念だが私はここで手を引こう。君を殺してまで手に入れるだけの価値はなさそうだ。
ベータボックスを受領したメフィラスは、やっかいなものが来ていると言い残して去って行った。
軟禁される禍特対メンバーだが、ウルトラマンの強要だったという言い訳で話をつける宗像。

自分と同じ体で黒ラインの者と相対するウルトラマン。
その前には目を閉じ横たわる神永の姿。
君がこの男の命を奪ったのか?リピア。

いや、この地に合わせてウルトラマンと言おう。
そうだ、彼は幼い命を私の衝撃波から守ろうとして命を絶った。
他者のために自らの命を使うという彼を理解したかった。
だから禁じられた人類との融合を試みたのか?
そうだ、君が光の星の使者か?そうだ、私の名はゾーフィ。
掟を破った君に代わり、現住生物の監視者となった。

同時に裁定者でもある。
過ちは君は君が人類との融合を果たしたこと。それで数十億の人類が兵器に転用可能である事を、マルチバース全ての知的生命体が知った。今のうちに刈り取るのが最適な判断。
私は裁定者として制圧用最終兵器を伴って来た。
「ゼットンなのか?」そうだ。今より自動プログラムに切り替える。

システムが整い次第、人類は恒星系ごと滅却される。

「いいんですか放っといて。どれも衛星軌道のアレを禍特対で何とかせいと・・・・」困った時のウルトマン頼り・・・

そこに神永が来る。伝えるべき事実がある。あれはゼットン・・・
そこに政府関係者が来て神永を連れて行こうとする。
恫喝に恫喝で返され手を引く政府関係者。
チームメンバーにゼットンの説明をする神永。今攻撃システムを生成中。準備が出来ると1テラケルビンの超高熱体が地球を襲う。
熱核兵器の保有量を確認する田村だが、とても足りない。
ウルトラマンに全部任せようと言い、逃げる滝。

立ち向かおうとする神永に「あなた一人でゼットンに勝てるの?」と聞く浅見。「為せば成る・・・」とゼットンに向かう神永はベータカプセルのスイッチを入れた。

ウルトラマンになりゼットンに向かうが全く歯が立たない。
無駄な抵抗はやめよう、静かに粛清の時を待て、とゾーフィ。

総理の決断はゼットンも含め全てを公表せず。それを是として受け入れる宗像。

生き物である以上欠点はある、と調べる船縁。
何をやっても無駄ですよと言う滝に「神永さんはそう思ってないみたいよ」とPC画面を見せる船縁。神永のメッセージ。
「私の知っているベータシステムの基礎原理と、高次元領域に起因する関連式を君たちの記号に置き換えておいた。ベータシステムを自らの知恵で考え作り出して欲しい。滝、後をよろしく」
式を見つめる滝。
「そうか、並行宇宙の移動原理を利用すればゼットンの熱エネルギーを丸ごとプランクブレーンに移す事が出来るかも知れない」
「世界中の学者による国際的ゼットン攻略会議!」と船縁。
TV会議が繋がれ、場を仕切る滝。

「ゼットンが最終軌道を離脱、降下中!」
「いかん、もう時間がない!」と言う神永に話す滝。
関連式から導き出したゼットンを倒す唯一の方法。

ベータカプセルを二度点火すれば6次元を通じてプランクブレーンに繋がる。その時に発生する重力波をゼットンに集中させれば、1ミリ秒だけ展開された余剰次元と熱球の熱量を利用して、ゼットンを別のプランクブレーンへ飛ばす事が可能。
「分かった。変身後1ミリ秒だけゼットンを殴り飛ばせばいいんだな?」「簡単に言えばそういう事です」
計算だとウルトラマンは生還出来ないと聞いて計画を却下する田村だが、私の命はそのために使い切っていいと言う神永。
「あなたを信じているわ、必ず帰って来て。行ってらっしゃい」
「ああ、行ってくる」

ゼットンに立ち向かうウルトラマン。迫るタイムリミット。
そして打撃を与える。

空間にブラックホールが現れゼットンが巻き込まれて行く。ウルトラマンもその流れに引き込まれそうになるが、必死で抵抗する。

「ウルトラマン、目を開け。生き延びたいと願う君の信号を追えなければ見つける事が出来なかった・・・」
「ありがとう、ゾーフィ」
「死への覚悟と生への渇望か、確かに人間は面白い。ゼットンを倒した君たちの勇気と知恵と生命力に敬意を表する。滅ぼすには惜しい生命体だ。人類は残置し君を送還するだけにしよう」
「ゾーフィ、私は一人の人間と共存している。彼の命を維持するためにこのまま地球に残る」
ゾーフィの説得を受け入れないウルトラマン。
だが掟を破った者は光の星に送還しなければならない。
それならば自分の命を彼に渡してくれと言うウルトラマン。
「君は死んでもいいのか?」「かまわない」
「人間になるというのは死を受け入れるという事だ。我々に比べて人間の命は非常に短い」
「彼には生き続けて欲しい。それに相棒や仲間がいる。私はそれに応えたい」
「ウルトラマン、そんなに人間が好きになったのか。分かった、君の願いを叶えよう。では神永と君の体を分離するぞ・・・」

呼びかけを受ける神永。
「神永」「かみながさん!」「お帰りなさい・・・・」

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1566

Trending Articles